![]() |
モンスター生態学Ⅰ.魔獣マンティコア |
ハニーです。
そろそろ年末実力テストが近づいて、ちょっと焦り気味(´ヘ`;)
ハロウィーンのお祭りが過ぎると、毎年みんな焦りだすの。
バレンタイン魔法学校の中でも、年末の実力テストは大きなイベント。
魔法の実技や、基礎学力、魔法使いとしてのマナーなんてのもあって
各担任の先生がテストを出題、地獄の3日間とも呼ばれてますっε=ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
そんなテストもあと1ヶ月ぐらいしか猶予が無いから一生懸命勉強しなきゃ。
ということで、勉強の復習も兼ねて、魔物学Ⅰ、マンティコアについて。
------メモ-------
「マンティコア」
【特徴】
「マンティコア」頭は人間、体はライオン、背中には蝙蝠の羽、尻尾は蠍という見るも恐ろしい、容姿で大きなものはその体長6mにもなる。
その性格は非常に残忍で、非常に賢い頭脳を持ち、中には、魔術を使えるものも存在する。ヤギ、鹿などの動物や人間を肉を好む。最近でもマンティコアの出没が多く確認され、壊滅した村や、町も少なくない。
生息地は山岳地帯の洞窟や古代の遺跡を根城としているケースも多く、旅人や冒険者襲うことで有名だった。
なぜマンティコアは人間のような顔をしているのか?
一説によると、ラム教信者の少数が邪教徒に落ち、教祖ラムレティルによって、誰も近寄ることの無い辺境の地に追放され、ある洞窟に閉じ込められた。その洞窟ではモンスターが多く生息し、どんな強者でも生存は不可能と思われていた。無論、ラム教の賢人もその考えだった。
だが、追放された者の中には、必死に生き抜こうと、洞窟のあらゆるものを食し、飢えにたえしのぎ、月日に重なる憎悪、強い宗教心、復讐心がその姿を変え、魔獣「マンティコア」へとなったのだと言われている。
------メモ-------
確かに、マンティコアの出没のニュースを良く見る。
リアルタイムな内容だし、テストには絶対でそう(*`・ω´・)キラン*
要チェックだね(゚∀´*)b
それではごきげんよぅ!
ハニーでしたっ♪
★ハニーを応援する★>>人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿