スケッチブック
2011/11/15
【イラスト#025】スペルブックで魔法実践!
ハニーです。
魔法実践、授業の様子。
魔法は精神を集中し、覚えた呪文を詠唱して使用するんだけど、
魔法実践の授業の時は、「スペルブック」を使って呪文を覚えたり、詠唱の練習をするの。
それ以外にも、上級魔法や、古代魔法とかは、難しい呪文が使われていたり、
スペルブックが無ければ発動できない魔法もあるんだって。
やっぱり魔法実践の授業が一番たのしいかもヾ(@~▽~@)ノ
ママは、魔法薬学をしっかり勉強して、
家のお仕事を手伝って欲しいみたいだけど。
毎日しっかり勉強して、年末のテストがんばらなきゃ!!
それではごきげんよぅ!
ハニーでしたっ♪
★ハニーを応援する★>>人気ブログランキング
2011/11/14
【イラスト#024】クライマックスのバレンタイン魔法学校舞踏会
![]() |
バレンタイン魔法学校の舞踏会 |
ハニーです。
10月30日に開催したハロウィーン祭の様子から。
夜は仮装パーティーや、イルミネーションパレードなんかがあるんだけど、
バレンタイン魔法学校の一大ナイトイベントといえば!?
そう、舞踏会です(〃∇〃)
全校生徒で行われる舞踏会。
男子がパートナーを誘って会場に連れてくるのがルールなんです。
普段は、校内は男女で別れてるから、登校の時と合同授業の時ぐらいしか
会わないけど、この期間は頻繁に女子棟へ男子がくるんで、結構騒がしいの。
でもほんとこのイベントはドキドキするぅ(//・_・//)
誘われるかなぁ・・・っていう心配の気持ちと、実際誘われたら誘われたで・・・(///o///)ゞ
あんまりこうゆうの慣れてないし、苦手(*v.v)
受け答えもどうしたらいいのかわかんなくなっちゃう>△<;
そんな中、おちつかない私に、やさしく声をかけてくれた人がいて、
その人と一緒に行くことに。
校内のイベントは舞踏会がクライマックスだけあってみんな最高潮!!
「ラスフェル・ゲイナー」っていう有名バンドもサプライズで登場。
うまく踊れるか心配だったけど、ママに教えてもらって何とか上手に踊れました。
ママが学生時代に来ていたドレスもかわいいでしょ?
食べて、歌って、踊って、楽しいハロウィーン祭が今年も幕をとじました。
また、来年まで。バイバイ。
それではごきげんよぅ!
ハニーでしたっ♪
★ハニーを応援する★>>人気ブログランキング
2011/11/08
【イラスト#023】ボナガエルちゃん★
![]() |
ボナガエルとゴーマ虫 |
ハニーです。
秋も深まってきて、もうすぐ冬。
冬になると聞こえるボナガエルの声はグリムマージアの風物詩。
ボナガエルは冬に活動するカエルで、魔法薬学でも「ボナガエルの油」は
よくつかう調合素材!
------メモ-------
ボナガエルは冬時期に活動するカエルの一種。
冬の寒さに耐え抜くために、湿地帯などに多く生息する栄養分の高い
ゴーマ虫をたくさん食べ、活動のエネルギーを蓄える。
ゴーマ虫には豊富なタンパク質と脂質が含まれていて
その栄養を体内で吸収、脂肪に変えて寒い冬を過ごす。
生息地は主にボナベイ湿地帯。
いまは、各地に生息し、田園や沼地、湖などにも生息している。
ボナガエルから抽出される油は、栄養分が高く「万能薬」とも
言われ、医療には欠かせない材料として重宝されている。
------メモ-------
ってこれも勉強ですっ!>△<メモメモ!
テストに向けてガンバろぉーヾ(@~▽~@)ノ
それではごきげんよぅ!
ハニーでしたっ♪
★ハニーを応援する★>>人気ブログランキング
2011/11/06
【イラスト#022】魔物学Ⅰ。魔獣マンティコア
![]() |
モンスター生態学Ⅰ.魔獣マンティコア |
ハニーです。
そろそろ年末実力テストが近づいて、ちょっと焦り気味(´ヘ`;)
ハロウィーンのお祭りが過ぎると、毎年みんな焦りだすの。
バレンタイン魔法学校の中でも、年末の実力テストは大きなイベント。
魔法の実技や、基礎学力、魔法使いとしてのマナーなんてのもあって
各担任の先生がテストを出題、地獄の3日間とも呼ばれてますっε=ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
そんなテストもあと1ヶ月ぐらいしか猶予が無いから一生懸命勉強しなきゃ。
ということで、勉強の復習も兼ねて、魔物学Ⅰ、マンティコアについて。
------メモ-------
「マンティコア」
【特徴】
「マンティコア」頭は人間、体はライオン、背中には蝙蝠の羽、尻尾は蠍という見るも恐ろしい、容姿で大きなものはその体長6mにもなる。
その性格は非常に残忍で、非常に賢い頭脳を持ち、中には、魔術を使えるものも存在する。ヤギ、鹿などの動物や人間を肉を好む。最近でもマンティコアの出没が多く確認され、壊滅した村や、町も少なくない。
生息地は山岳地帯の洞窟や古代の遺跡を根城としているケースも多く、旅人や冒険者襲うことで有名だった。
なぜマンティコアは人間のような顔をしているのか?
一説によると、ラム教信者の少数が邪教徒に落ち、教祖ラムレティルによって、誰も近寄ることの無い辺境の地に追放され、ある洞窟に閉じ込められた。その洞窟ではモンスターが多く生息し、どんな強者でも生存は不可能と思われていた。無論、ラム教の賢人もその考えだった。
だが、追放された者の中には、必死に生き抜こうと、洞窟のあらゆるものを食し、飢えにたえしのぎ、月日に重なる憎悪、強い宗教心、復讐心がその姿を変え、魔獣「マンティコア」へとなったのだと言われている。
------メモ-------
確かに、マンティコアの出没のニュースを良く見る。
リアルタイムな内容だし、テストには絶対でそう(*`・ω´・)キラン*
要チェックだね(゚∀´*)b
それではごきげんよぅ!
ハニーでしたっ♪
★ハニーを応援する★>>人気ブログランキング
2011/11/02
【イラスト#021】ねこみみで トリック・オア・トリート!!
![]() |
ねこみみのメイドさん |
ハニーです。
10月30日は年に一度のハロウィーン祭!!
街はオレンジ色に輝いて、たくさんの人で大盛り上がり!!
バレンタイン魔法学校も私たちがデコレーションしてハロウィーン色に!
「ラスカッドレース」も大興奮♪ すごくかっこよくてわたしもいつかレースに出たいなぁと思いました。
街のショップもこの日は特別セールでびっくりしちゃう価格。
この日のために我慢してかいがありました!
すごく、たくさん洋服買っちゃいまして・・・でも、お得だったからいいんだ~(*^▽^*)
まだまだ、たくさんあるけど、なにしろ、んも~!!!っほんとたのしかった~★☆(≧▽≦)/ ★☆
今回のスケッチは、魔法学校で行われた仮想パーティーの後、
街の広場のパーティー会場でのワンシーン。マリアーヌと一緒にポーズ♪
仮装はいろいろ迷ったけど、今年は猫ちゃんに決定!!
この日のために、魔法薬学を勉強して、うま~く化けれました♪(‐^▽^‐)
みんなにもほめられちゃった▼*゚v゚*▼
それではごきげんよぅ!
ハニーでしたっ♪
★ハニーを応援する★>>人気ブログランキング
登録:
投稿 (Atom)